わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Sun 05 , 22:34:41
2012/08
コンドミニアム敷地内にある居住者専用のプールです。
9:00くらいでしたが、利用者が少ないのか?貸切状態です。
プールの水は塩素臭はなく、しょっぱい水で塩を入れているようです。
プールは2箇所あって、こちらのプールの方が近いのですが、
部屋から見えなくて昨日は遠い方に泳ぎに行ってました。
昨日、Iさん邸の窓から見て、もっと近くにプールがあることを発見して、本日泳ぎにきました。
なんで、そんなめんどくさいことになったかというと。
2ヶ月住んでいる。Oさん「プールがどこにあるか知らない」という状態だからです。
私は、Oさんの住所をGoogleマップで検索して、プールがありそうだということで
日本から水着を持ってきたのです。
1時間くらい泳ぎました。
夜
22:00までプールが開いているので (豪華な夕食を断って)泳ぎに来ました。
夜も、私の他に一家族が泳いでいるだけでした。
そのファミリーが帰ってしまった後は、私一人。 監視員もいないので・・・。
夜のプールに一人って怖~!
その気になれば、フルーツ、トロピカルジュースを持ち込んで飲むこともできるので
リゾート気分が味わえるそうです。(もう十分味わっているような)
9:00くらいでしたが、利用者が少ないのか?貸切状態です。
プールの水は塩素臭はなく、しょっぱい水で塩を入れているようです。
|
||||
プールは2箇所あって、こちらのプールの方が近いのですが、
部屋から見えなくて昨日は遠い方に泳ぎに行ってました。
昨日、Iさん邸の窓から見て、もっと近くにプールがあることを発見して、本日泳ぎにきました。
なんで、そんなめんどくさいことになったかというと。
2ヶ月住んでいる。Oさん「プールがどこにあるか知らない」という状態だからです。
私は、Oさんの住所をGoogleマップで検索して、プールがありそうだということで
日本から水着を持ってきたのです。
1時間くらい泳ぎました。
夜
22:00までプールが開いているので (豪華な夕食を断って)泳ぎに来ました。
夜のプールは幻想的です。 |
夜も、私の他に一家族が泳いでいるだけでした。
そのファミリーが帰ってしまった後は、私一人。 監視員もいないので・・・。
夜のプールに一人って怖~!
その気になれば、フルーツ、トロピカルジュースを持ち込んで飲むこともできるので
リゾート気分が味わえるそうです。(もう十分味わっているような)
PR
Sat 04 , 23:59:19
2012/08
本日の夕食は Iさん邸のパーティに招かれました。 外国っぽいでしょ。
それで、私がウィスキー党であると言う話が出ると、
惜しげもなく、山崎12年の封を開けてくれたのでした。
たくさんの美味しい料理と、お酒でもてなして頂きありがとうございます。
Iさん、奥さん ご馳走さまでした。
以下、おまけ
下にはプールが見えます。 |
ソーセージイカンビリス という料理だそうです。 イカンビリス=乾燥小魚 |
ズッキーニをスライスして マヨネーズと醤油、鰹節をのせて オーブンで焼いた?料理だそうです。はじめて食べました。 |
しいたけのチーズ焼き クックパッドにレシピがあるそうです。 日本に帰ったら作ってみます。 |
キュウリのQちゃんのような 漬物も自家製だそうです。 |
奥様 手作りの造花だそうです。 |
惜しげもなく、山崎12年の封を開けてくれたのでした。
たくさんの美味しい料理と、お酒でもてなして頂きありがとうございます。
Iさん、奥さん ご馳走さまでした。
以下、おまけ
玄関通路から見えた夜景と、コンドミニアムのプール(時間外) |
Sat 04 , 22:38:24
2012/08
コンドミニアムより歩いてこられるラーメン屋さん。
ラーメンではなく 鰻丼を頂きました。
日本で鰻を食べていなかったので・・・。
RM32?(800円)+お茶代+サービス料10%
鰻はやわらかめでしたが、味は完全な日本食です。
後日、一人でやってきて 太鼓チャーシュー麺を頂きました。
ラーメンは日本の定食屋的なラーメンでした。
個人的には、定食他の単品料理が美味しい印象。ラーメンは五目とかタンメン等が合いそうです。
http://www.facebook.com/RamenTaiko
|
||||
|
||||
日本で鰻を食べていなかったので・・・。
RM32?(800円)+お茶代+サービス料10%
鰻はやわらかめでしたが、味は完全な日本食です。
後日、一人でやってきて 太鼓チャーシュー麺を頂きました。
ラーメンは日本の定食屋的なラーメンでした。
個人的には、定食他の単品料理が美味しい印象。ラーメンは五目とかタンメン等が合いそうです。
http://www.facebook.com/RamenTaiko
Sat 04 , 22:18:20
2012/08
condominium
今回の出張ではマレーシアに赴任しているOさんのコンドミニアム
ゲストルームに泊めてもらってます。
MONT’ KIARA
多くの日本人、外国人が住む所らしい
各コンドミニアム敷地の入り口には守衛所があり、
建物の入り口はカードキーがありセキュリティが充実してます。
今回の出張ではマレーシアに赴任しているOさんのコンドミニアム
ゲストルームに泊めてもらってます。
MONT’ KIARA
多くの日本人、外国人が住む所らしい
各コンドミニアム敷地の入り口には守衛所があり、
建物の入り口はカードキーがありセキュリティが充実してます。
|
||||
↑敷地内にある 日本料理 MATSUBA
(今回の出張では、食しませんでしたが、後日MATSUBA本店で食しています。
コンドミニアム居住者専用の スポーツ施設が充実してます。
テニス、プール、スポーツジム、バドミントン、スカッシュ (バスケットコートもあるらしい)
少し歩くと コンビニ、マクド等の施設 ショッピングセンターもあり便利な立地です。
|
||||
Fri 03 , 23:12:48
2012/08
九州 筑豊ラーメン 山小屋の マレーシア店です。
我が地元 栃木には支店が無いようです。
マレーシアでこれほどの豚骨ラーメンに出会えるとは思いませんでした。
細麺で粉感は少ないのですが、表面がつるっとした小麦の香りのする好みの麺でした。
替玉RM4((100円)注文してしまいました。自家製麺のなせる業ですかね。
ご馳走様でした。
マレーシア クアラルンプール
2012年4月8日にオープンしたお店らしいです。
九州 筑豊ラーメン山小屋
我が地元 栃木には支店が無いようです。
入り口脇に製麺室があります。 整理整頓はされていませんが、味にjは期待が持てます。 |
カールスバーグ 瓶 RM12 (300円) |
同行者のYさんは豚骨スープが苦手とのことで、野菜炒め定食 |
昭和(むかし)ラーメン RM24(600円) |
細麺で粉感は少ないのですが、表面がつるっとした小麦の香りのする好みの麺でした。
替玉RM4((100円)注文してしまいました。自家製麺のなせる業ですかね。
ご馳走様でした。
マレーシア クアラルンプール
2012年4月8日にオープンしたお店らしいです。
九州 筑豊ラーメン山小屋