忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
Sun 02 , 00:55:33
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mon 03 , 22:58:14
2007/09

個人用のメモ 

森永 パックンチョ
http://www.morinaga.co.jp/catalog/kashi/index6.html

フレンドスナック (グリコ)
http://www.ezaki-glico.net/disney/index.html

チョコボール
http://www.morinaga.co.jp/catalog/kashi/index.html

拍手[0回]

PR
Sun 02 , 23:49:32
2007/09
以前、スープカレーが美味しかったので、こちらのお店にやってきましたが、
スープカレーはありませんでした。

似ている、タイグリーンカレーを頂きました。
結構おいしかった。
HI370499s.JPG HI370500s.JPG

どこのお店でしょうか?正解は↓ 難易度(★)
ドキドキドッキン♪○○○

拍手[0回]

Sat 01 , 23:57:12
2007/09
えーと、和風らーめんを 食べる為に訪問しました。
家族を連れてくるのは初めてです。
IMG_7402s.JPG
席はほぼ、満席でしたが、
待たずに座れました。
移転オープン当初は、貼紙メニューだった
「和風らーめん」ですが、
レギュラーメニューに移行してます。

らーめんと同じスープに
魚粉を足して、和風にしてるんじゃないですかね。(憶測)
スープの塩分は高めです。この塩分のおかげで、麺が丁度良い塩梅になっている
(またもや憶測)

IMG_7400s.JPG







和風らーめん730円
+煮玉子80円
IMG_7399s.JPG







チャーシューめん大盛り
800円?
IMG_7401s.JPG







煮玉子らーめん 580円
こういう。バランスの良い らーめん 好きなんです。家族も満足してました。

道を挟んで、反対側に 大黒屋さんがあります。初めて入ってみました。
主に衣料品を扱っています。

因みに、響屋さんの場所はこちらです。

拍手[0回]

Fri 31 , 12:29:57
2007/08
オグシオ写真集 欲しいな~。
買おうかな~。

浅尾美和の写真集もいいな~。DVD付だし。

↓こちらの2冊は、既に持ってるんです。

拍手[0回]

Wed 29 , 01:29:36
2007/08
取引先の方から お土産を貰いました。

甘栗むいちゃいました なんですけど、

ディスプレイ用の穴が開いていないんですよね~。

おかしいな~。「優の良品?」これは怪しい。
http://www.ajiichiban.com.hk
偽者です!
HI370486s.JPG HI370487s.JPG HI370488s.JPG

 こちらが、本物の「甘栗むいちゃいました」 カネボウ→クラシエフーズ(社名変更)
HI370492s.JPG HI370494s.JPG HI370498s.JPG
(次の日買ってきた)
 http://www.muichaimashita.com


HI370497s.JPG
比較すると、パッケージは 非常に似てます。
違うのは、栗の数と イガイガの色くらい。

食感は偽者は柔らかめ、
本物は、甘味と渋みが強い感じ。

結構、本物に近いです。
中国の御土産としては優秀な方です。

こんなに、似てて問題ないのでしょうか?
特許庁の特許電子図書館 で調べてみると
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
144205590000000000000000000000000000000000_image0001_1.jpg商標登録されています。

(111) 【登録番号】 第4420559号
(151) 【登録日】 平成12年(2000)9月29日
(180) 【存続期間満了日】 平成22年(2010)9月29日


日本国内で売ると 違法になるでしょうね~。

中国で売るのは 合法ですかね~。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]