わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Mon 20 , 01:39:57
2007/08
タモリ倶楽部でやってた、赤い電車に乗ってきました。
京浜急行 終点の三崎口から乗ります。
ドレミファ インバータのやつです。
別の日ですが、なんだか オートマ車のような
運転レバーです。
三崎口付近は、山あり、谷あり、海あり、町あり、トンネルあり
景色が楽しいです。
又、電車の加速がJR宇都宮線と比べて早く、横揺れも強いので、
慣れていない私は、つり革につかまっていても、よろけてしまいます。
http://jp.youtube.com/watch?v=r8mbAqZAew0
小山市駅南町3-8-17
に赤い電車の 旧車両の頭があるという情報を得たので、行かなければ!
ココですかね?
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/index.htm
京浜急行 終点の三崎口から乗ります。
ドレミファ インバータのやつです。
別の日ですが、なんだか オートマ車のような
運転レバーです。
三崎口付近は、山あり、谷あり、海あり、町あり、トンネルあり
景色が楽しいです。
又、電車の加速がJR宇都宮線と比べて早く、横揺れも強いので、
慣れていない私は、つり革につかまっていても、よろけてしまいます。
http://jp.youtube.com/watch?v=r8mbAqZAew0
小山市駅南町3-8-17
に赤い電車の 旧車両の頭があるという情報を得たので、行かなければ!
ココですかね?
http://homepage1.nifty.com/akaidensya/index.htm
Sun 19 , 23:53:55
2007/08
里帰り?をしてきました。 ネタは沢山あるのでジョジョに書いていきます。
一人で抜け出して、ラーメンの遠征してます。
こちらは、横須賀市(北久里浜)の イツワ製麺所食堂です。看板がわかり辛い。
ちゃんとした建物は、厨房のみで、他は手作り屋台ふうです。
SPF材には保護塗料塗ったほうが良いのでは?(独り言)
天井なんかは、波板とアクリル板、日よけのヨシズです。
壁はなくて、夏は開放、冬はビニールシートです。蚊取り線香の香が漂ってました。
味は良いんです。
数日後、(北久里浜)の長谷川家です。 こちらは横浜家系のラーメンです。
暑かった。
ラーメンの写真、ピンボケですOrz。
詳しくはこちらで↓
http://ramendb.supleks.jp/user/3640
一人で抜け出して、ラーメンの遠征してます。
こちらは、横須賀市(北久里浜)の イツワ製麺所食堂です。看板がわかり辛い。
ちゃんとした建物は、厨房のみで、他は手作り屋台ふうです。
SPF材には保護塗料塗ったほうが良いのでは?(独り言)
天井なんかは、波板とアクリル板、日よけのヨシズです。
壁はなくて、夏は開放、冬はビニールシートです。蚊取り線香の香が漂ってました。
味は良いんです。
数日後、(北久里浜)の長谷川家です。 こちらは横浜家系のラーメンです。
暑かった。
ラーメンの写真、ピンボケですOrz。
詳しくはこちらで↓
http://ramendb.supleks.jp/user/3640
Fri 10 , 23:43:28
2007/08
Tue 07 , 01:01:01
2007/08
山岡家 にて 8/31までの期間限定で 食べられる メニューです。
http://www.yamaokaya.com/news/20070720.html
詳しいレビューを読みたい方は ↓らーめんデータベースにて
http://ramendb.supleks.jp/user/3640