忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
Sun 02 , 02:03:56
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sun 05 , 02:53:31
2007/08
ジョジョの奇妙な冒険 を検索していたら、

ラジオJOJO体操第一 というのを見つけた!
http://zenryokuhp.com/Flash/taisou2.html

ジョジョ立ちとか練習してみる。

因みに、 ジョジョの奇妙な冒険 は 第2部 が一番好きです。
ワムウとかね。

拍手[0回]

PR
Sat 04 , 18:41:36
2007/08
宇都宮にある心麺
HI370436s.JPG f17e98d7.JPG
最近、ピンボケの写真ばっかりだったのですが、謎が解けました。
携帯カメラのAF設定がOFFになってました。

詳しくは こちら↓
http://ramendb.supleks.jp/user/3640

こちらは 小山の みむらや                  豚足↓
HI370427s.JPG HI370428s.JPG
ピンボケです。

拍手[0回]

Wed 01 , 23:51:18
2007/08
ママチャリで花火大会会場近くまでやってきました。
(ママチャリ最長サイクリング距離を更新 & 筋肉痛)

前回は、単発花火メインだったし、予行練習みたいなもんですよ。今回が本番。
あれから、腕を磨いたわけでもなく、勉強したわけでもないけど、付け焼刃の設定で撮ります!

カメラを縦に固定する方法を教わりました。(Sさんどうもです。m(_ _)m )

それから、今回撮影中に マニュアルフォーカスのやり方発見!

「取説?」 読んだかも知れないけど、記憶に無い。いつも「AUTO」だし。

習うより、慣れよ!

IMG_1708s.JPG IMG_1726s.JPG IMG_1746s.JPG
こうして 前回の花火の写真と比べると 明らかに レベルアップしてます! 

レベルUP したのは、写真の腕前でしょうか?花火でしょうか? 
おそらく後者でしょう・・・。orz

スライドショー スピード5くらいで 見て下さい。m(_ _)m

http://www.imagegateway.net/a?i=37uhMbSEUJ

拍手[0回]

Sun 29 , 02:43:45
2007/07

IMG_1627s.JPG IMG_1639s.JPG IMG_1704s.JPG

↓で公開中 ・・・・・のはず。
http://www.imagegateway.net/a?i=L1pCaJQ3r4

ちょっと暗いかな?
スライドショーでお楽しみ下さい。(スピード5くらいで)

拍手[0回]

Thu 26 , 21:28:54
2007/07
牛たん を食べる為? 遥々仙台までやってきました。
IMG_7167s.JPG IMG_7161s.JPG IMG_7163s.JPG
お店は、駅からちょっと歩いた所にある 利久 仙台西口店です。http://r.gnavi.co.jp/t121602/
http://www.gnavi.co.jp/rikyu/index.html

この前は、『牛たん定食』 を食べたので、今回は 『ぐるなび定食1200円です。
ぐるなび定食は お店のメニューにはありません裏メニューです。
牛タン 肉厚で 旨いす。

仙台駅店はランチも1575円になるので、注意! 時間があれば、少し歩きましょう。


七夕祭り?
IMG_7172s.JPG IMG_7173s.JPG IMG_7175s.JPG
IMG_7166s.JPG IMG_7176s.JPG IMG_7177s.JPG  
IMG_7169s.JPG

七夕って
7月7日じゃないの!?
謎!?



拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]