わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Fri 04 , 02:26:35
2007/05
Thu 03 , 23:59:27
2007/05
2、3年ぶりでしょうか?
以前作った、ウッドデッキの表面(歩く所)がはげて来たので、
再塗装します。
表面を水洗いして、埃を取り除きます。
乾くのを待つ時間で、塗料を買い行きました。
塗料は オイルステイン系の キシラデコール
↓これで、9000円くらいします。
上から重ね塗りです。
塗るのに、2~3時間かかりました。
デッキには屋根があるから、頻繁に塗らなくてもいいのかな?
雨が掛かるところはもっと頻繁に塗らなきゃ駄目かな?
塗料残ってるから、後で塗ろうっと。
因みに、ウッドデッキは 『ウエスタンレッドシダー』で作ったんだけど、
これから作ろうと思ってる人は、
腐食に強い『イペ』 か 『ウリン』で 作った方が良いと思う。
以前作った、ウッドデッキの表面(歩く所)がはげて来たので、
再塗装します。
表面を水洗いして、埃を取り除きます。
乾くのを待つ時間で、塗料を買い行きました。
塗料は オイルステイン系の キシラデコール
↓これで、9000円くらいします。
上から重ね塗りです。
塗るのに、2~3時間かかりました。
デッキには屋根があるから、頻繁に塗らなくてもいいのかな?
雨が掛かるところはもっと頻繁に塗らなきゃ駄目かな?
塗料残ってるから、後で塗ろうっと。
因みに、ウッドデッキは 『ウエスタンレッドシダー』で作ったんだけど、
これから作ろうと思ってる人は、
腐食に強い『イペ』 か 『ウリン』で 作った方が良いと思う。
Mon 30 , 23:05:22
2007/04
↓こういう帽子が欲しいと思っていたのでした。(去年の秋くらいから)
こちらは ネットで拾った画像に ペイントブラシで 南を書いたイメージ図。
ネットで1つから注文も出来るのですが、3000円+送料1000円 なので躊躇していました。
で、先日 スーパービバホームで
この 500円~600円のベースボールキャップを見つけて
閃きました。
「これに刺繍すれば、いいんじゃね?」
買いました。
刺繍糸を探しても、例の色が無いので、
手芸店で買いました。
8m 65円と 25m 220円 のやつがあったのですが、
ほつれにくそうな 220円のやつにしました。あと、針セット100円
で、何とかペンで刺繍する部分を 下書きします。
で勢いに任せて 夜の0時くらいから
チクチク刺繍開始。
チクチク
・・・・。地道だ。
朝4時まで かけて 刺繍完了。 真ん中付近の厚みがあるところ硬かった。
たぶん頼まれても二度とやらないと思う。 (/0 ̄) ふぁ~ねむい
同日、昼
私の愛する 芝さん に雑草が沢山生えている。
で、重い腰を上げて「草とり」をする。
地味だ。・・・。
↓これでも、綺麗になったほうです。たぶん。
そして、肥料を施す。
地味な1日でした。
こちらは ネットで拾った画像に ペイントブラシで 南を書いたイメージ図。
ネットで1つから注文も出来るのですが、3000円+送料1000円 なので躊躇していました。
で、先日 スーパービバホームで
この 500円~600円のベースボールキャップを見つけて
閃きました。
「これに刺繍すれば、いいんじゃね?」
買いました。
刺繍糸を探しても、例の色が無いので、
手芸店で買いました。
8m 65円と 25m 220円 のやつがあったのですが、
ほつれにくそうな 220円のやつにしました。あと、針セット100円
で、何とかペンで刺繍する部分を 下書きします。
で勢いに任せて 夜の0時くらいから
チクチク刺繍開始。
チクチク
・・・・。地道だ。
朝4時まで かけて 刺繍完了。 真ん中付近の厚みがあるところ硬かった。
たぶん頼まれても二度とやらないと思う。 (/0 ̄) ふぁ~ねむい
同日、昼
私の愛する 芝さん に雑草が沢山生えている。
で、重い腰を上げて「草とり」をする。
地味だ。・・・。
↓これでも、綺麗になったほうです。たぶん。
そして、肥料を施す。
地味な1日でした。