忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
Sun 02 , 15:31:15
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Thu 31 , 15:12:25
2009/12
12/31 営業しているラーメン屋さんは少ない!

そんななか、こちらへふらっと立寄りました。
メニューを見ると 本日限定メニュー 純鶏塩 の文字が!
そちらを頂きましょう。

TKG!? も注文。
IMG_4237s.jpg IMG_4235s.jpg IMG_4238s.jpg
純鶏塩800円 TKG 250円
たまご かけ ごはんw
生醤油でいただきます。
     
天一のようなとろみの濃厚な鶏スープです。かなり好き。
麺は中太ストレート 低加水っぽい。
トッピングに
柔らかい煮ロースチャーシュー
ネギ、タマネギ、細切り生姜、水菜

TKGは なんか特別な卵らしいですが、普通の卵かけごはん
鰹節とネギが綺麗です。
鶏塩のスープが勿体無いので、TKGに入れてまぜたら、美味いのなんのって!

(純?)鶏塩は来年から、レギュラーメニューへ移行するそうです。
1/2~営業とのこと。

拍手[0回]

PR
Tue 29 , 15:18:29
2009/12
大盛 無料サービス!
 IMG_4218s.jpg  IMG_4215s.jpg  
 IMG_4203s.jpg  IMG_4205s.jpg  IMG_4212s.jpg
     プラスチックの麺切り

IMG_4211s.jpg IMG_4207s.jpg IMG_4204s.jpg
らーめん大盛650円 餃子5ヶ350円 つけ麺750円
IMG_4219s.jpg IMG_4220s.jpg  

おとなしめの一品香といった感じ。特大ロースチャーシューと穂先メンマが印象的
麺は機械自家製麺。
餃子は野菜餃子で甘めで美味しい。シナモンなし。
つけめんは 麺がくっつく つけ汁は魚介系と醤油ダレ バラ肉チャーシュー

次回 訪問時のベストオーダー らーめん と 餃子3ヶ! 腹具合により大盛。

拍手[0回]

Sun 27 , 17:35:46
2009/12
かなり、好き
IMG_4199s.jpg IMG_4198s.jpg  
 IMG_4221s.jpg 中華そば700円
博多かしわめし(小)   150円
トッピング
俊麺(チャーシュー・半熟味玉・太メンマ):250円
 
 IMG_4222s.jpg    

さくら市まで、向かう予定が 地図を見て その遠さに断念orz
こちらに訪問しました。

拍手[1回]

Mon 21 , 02:05:33
2009/12
昨日、家族に 豚骨ラーメンを提案するも 却下され
本日、1人でこちらを訪れました。前評判も良く期待できます。
IMG_4185s.jpg IMG_4188s.jpg  
  コテコテラーメン680円
+大盛150円
コテコテラーメンは
+30円で背脂が入ります。
 
  余談
日本を飛びまわっている
義弟さんに
もらったお土産 →
どうも~。
IMG_4190s.jpg
豚骨ラーメンが食べたくなったら ふらっとここに来てしまいそうな気がする。

http://ramendb.supleks.jp/shop/23281

拍手[0回]

Mon 14 , 23:53:15
2009/12
所用がありまして新橋へ

偶然 通りかかった こちらのお店へ
迷いながら歩いていたら、スープの匂いが漂ってきて、漫画のようにその香りを頼りに
辿り着けました。^^;
IMG_4172ss.jpg IMG_4173s.jpg IMG_4175s.jpg
平日13:40頃 待ちなし 長介つけめん900円?
 豚骨魚介のつけ汁に海老油
 山芋と とろろ昆布が特徴的、メンマは甘辛煮
おじやライス50円
※麺を食べ終わったあと
 スープの器に ごはんを入れて サトイモ、魚粉 分葱をのっけて、おじや風にしてくれて、
 スープを全部食べられます。
     

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]