忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[1076]  [1074]  [1073]  [1075]  [1069]  [1068]  [1070]  [1067]  [1072]  [1066]  [1071
Sun 02 , 12:22:47
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mon 09 , 06:31:22
2012/07
コットンキャンディーメーカー 綿菓子製造機の名前です。
購入先:
http://item.rakuten.co.jp/e-monz/watagashi/

子供会のイベント用に購入して、本番に向け試用をしておりました。

自治会の夏祭りがあり、子供たちのためにわたがしメーカー出動し盛況ででした。
飴玉で色々な味の わた飴が出来るのは楽しいようです。


以下 試用風景
IMG_4927.JPG
サクマドロップ グレープ

IMG_4983.JPG IMG_4979.JPG IMG_4982.JPG
    IMG_4984.JPG
IMG_4977.JPG IMG_4993.JPG IMG_4994.JPG

食紅を入れて着色も可能。グラニュー糖10g
色はつくけど、変わった味はしないので写真映えはするけど子供受けはいまいち。

各飴の結果
・サクマ式ドロップス:色々な味が入っているこれだけでも十分 ◎
・黒あめ:粘りが強く綿になりにくい? ×
・男梅キャンディ:すっぱい綿飴ができる。 ○
・炭焼珈琲:コーヒー綿飴 ○
・純露:べっこう飴と紅茶 そんな味 ○
・宇治抹茶飴: お茶味のわたあめw意外と ○
・コーヒーシュガー(ザラメ): 飴玉と違い ふわっとした わた飴ができる◎
・スティックシュガー(グラニュー糖):わた飴はザラメと同等。砂糖の粒が少々飛び散る△
・食紅各色: 労力のと比較して受けが悪い。×

IMG_4987.JPG
って いろいろ試していたら 本当に 名人級になってしまったわけだが。(ザラメ)

 

拍手[2回]

PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
男梅
 見た目と味のギャップがウケそう♪
 いたずらわたあめ☆
ISO 2012/07/09(Mon)06:56:15 edit
無題
塩でも綿あめ作れるけどとってもまずいです。
小学生の時に作って食べた記憶がある。
swanny 2012/07/09(Mon)10:32:23 edit
自宅でわたあめ
いろいろ楽しめますよ。
うに。 2012/07/18(Wed)21:55:53 edit
塩でわたあめ
塩のわたあめは、とってもまずいのですか、想像がつきません。
うに。 2012/07/18(Wed)22:02:30 edit
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]