わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Mon 29 , 23:41:29
2008/12
Sun 28 , 23:24:34
2008/12
Fri 26 , 17:16:50
2008/12
匠仁坊の そば殻麺 を食べてから香りの強い田舎そばを、食べたくなっております。
年越し蕎麦までには入手したい!
以前、こうちゃさんから 教えてもらった松屋製粉の そば粉を 探してみましたが、
なかなか売っていません。(蕎麦粉自体あまり売っていない。)
しびれを切らして、電話できいてみましました。
一般のスーパーには基本的に売っていないらしい、ベルモールには400gのやつが売っているみたい。
「粗挽き ・ 黒」か「挽きぐるみ」 が欲しいと言ったら、本社 で小売しているとのこと。通販もOK。
土日は休みで 年末年始は12/30-1/4 休みとのことなので、
チャンスは 12/29(月)しかありません。 まあ、行ってきます。^^;
松屋製粉
http://www.matsuyaseifun.co.jp/
年越し蕎麦までには入手したい!
以前、こうちゃさんから 教えてもらった松屋製粉の そば粉を 探してみましたが、
なかなか売っていません。(蕎麦粉自体あまり売っていない。)
しびれを切らして、電話できいてみましました。
一般のスーパーには基本的に売っていないらしい、ベルモールには400gのやつが売っているみたい。
「粗挽き ・ 黒」か「挽きぐるみ」 が欲しいと言ったら、本社 で小売しているとのこと。通販もOK。
土日は休みで 年末年始は12/30-1/4 休みとのことなので、
チャンスは 12/29(月)しかありません。 まあ、行ってきます。^^;
松屋製粉
http://www.matsuyaseifun.co.jp/
Wed 07 , 01:12:15
2008/05
また、いつもの蕎麦屋 磯田屋 です。 隣のお爺さんに誘われて行って来ました。
磯田や
http://kuwakinu.shokokai-tochigi.or.jp/inshoku/isodaya/index.htm
天ざる |
大ざる |
ご自由にどうぞ |
磯田や
http://kuwakinu.shokokai-tochigi.or.jp/inshoku/isodaya/index.htm
Tue 22 , 00:24:10
2008/04
私の好きな、お蕎麦屋さんです。
こちらのお店があるので、 出流山のお蕎麦屋さんまで、行かなくてもいいかな~。
って思ってしまうんです。
以前、こちらで、 横綱そば(3人前)を食べたときは、さすがに苦しかった。
磯田や
http://kuwakinu.shokokai-tochigi.or.jp/inshoku/isodaya/index.htm
ざるそば 大盛 |
こちらのお店があるので、 出流山のお蕎麦屋さんまで、行かなくてもいいかな~。
って思ってしまうんです。
以前、こちらで、 横綱そば(3人前)を食べたときは、さすがに苦しかった。
磯田や
http://kuwakinu.shokokai-tochigi.or.jp/inshoku/isodaya/index.htm