忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218
Sun 02 , 08:55:09
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sun 29 , 23:43:24
2007/04
今日は、お客さんが来たので、
一緒に餃子作りをしてもらいました。

IMG_5832s.JPG
皮は 
トップバリュー の小判(水を吸う) 食感:普。値段:普
モンブラン    小判(餅米粉入りモチモチ)食感:良。値段:高

スーパー タカセ で売ってた 餃子の皮が一番良かったんだけど、
今、いい餃子の皮を探してます。



IMG_5831s.JPG
こういう お盆 2つ分
120個以上作りました。
5人体制で作ったので、結構早かった。





IMG_5833s.JPG
で、 焼きは私の担当。
フライパンを熱して、 円く並べ
少し焦げ目をつけてから
熱湯を投入して、蓋をして蒸し焼きにします。
お湯が無くなったら、油or胡麻油を入れて
カリッとさせます。


酢醤油 もいいけど、 ポン酢で食べると、 
あっさりといっぱい食べられます。

拍手[0回]

PR
Sat 28 , 23:32:51
2007/04
以前、頂いた かりんとう の味が忘れられなくて、
買いに来てしまいました。

御菓子司 金桝屋
栃木県栃木市園部町3-2-19
定休日 水曜日
IMG_5845s.JPG

明治9年5月1日 
免許鑑札とあります。








IMG_5844s.JPG









グーグルマップ で見ると、場所はココです。

0d43bd77.JPG

硬くて、大きくて、香ばしくて
美味しいです。
遥々、車で30分かけたかいがありました。



かりんとう 袋入り 大1050円、小630円?です。





HI370365s.JPG

ついでに、
安くて美味しいという
噂の
萬来軒にも来ました。




8a3291d8.JPG

らーめん 330円です

Sさん
ご馳走様でした。


拍手[0回]

Fri 27 , 13:02:06
2007/04
ラーメン屋、うどん屋が 次々と値上げになっている。
それはなぜか? 小麦の価格が上がったからだと、小耳に挟んだ。

↓農林水産省プレスリリース
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061122press_6.html

4月から、固定性であった輸入麦の販売価格が変動性になり、価格UPになったらしい。

ついでに、海外からの仕れ値 と 国内販売価格の 差額を 
国内麦農家の 補助金に充てていたらしいが、今後縮小されていく模様。

パンも値上げになってる?

拍手[0回]

Fri 27 , 01:03:51
2007/04
下野市にある こちらに行ってきました。
前々から、店の前の『盛り塩』とか気になっていたのですが、
http://www.geocities.jp/aibooo/
こちらのサイトで美味しそうだったので、行ってきました。
HI370330s.JPG


しろの芽天ぷら 200円




しろの芽って初めて聞いたんだけど、
癖が無い味でした。

HI370331s.JPG

釜あげうどん 並 600g
500円
地粉(黒っぽい)



醤油と つけ汁 好きなほうでどうぞ、
割箸を割る前くらいの極太うどん、コシも強い。
醤油で食べたほうが美味しかった。
600gは多かったね、次は小400gにしよう。

地粉(黒っぽい)のうどんは、12:30頃には売り切れてしまうようです。
5/1から値上げになるそうです。

「田舎うどん、なつかし~」って感覚にならないのは、
小さい頃、今もだけど うどんってあまり食べてない。どちらかって言うと蕎麦派。

拍手[0回]

Thu 26 , 19:38:26
2007/04

HI370327s.JPG
久しぶりに行ってきた。

休日だったけど、
こんなに行列できてたっけ?
昼時 20人~30人待



今度は、近くの 一楽に行こうっと。






拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]