忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
Sun 02 , 14:45:07
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 09 , 23:02:44
2007/03

IMG_5395s.JPG









御土産にもらった、ドイツの銘菓
バールセン チョコライプニッツ です。これが美味しいのです。
写真は、売っている所を探して、3種類買ってきたものです。
ソニープラザとかに売っているようです。
私は、宇都宮の ベルモール1Fのコーヒー屋さんで買いました。 1つ350円前後です。
なんで、こんなことを書くかというと、
この商品が コーヒー屋さんで売れ筋になれば、棚からなくなることがないからで~す。
一応、お店のおすすめにもなっていた気がする。

拍手[0回]

PR
Thu 08 , 22:15:05
2007/03

IMG_5393s.JPG

ベビースター チーズ味 です。

これは、美味しいです。見かけたら買って下さい。
メーカー関係者ではありません。
チキン味は・・・でした。

なんで、こんな宣伝をするかというと、
これが、売れると、定番商品になる可能性があるからです。
みなさんご協力おねがいします。

って 言っていたら、 「おやつカンパニー」ではもう生産してないようです。
ネットの世界では、再販してくれるように頼んだ人がいるようです。(私も含めて)

因みにカロリーは 一袋 450kcalくらいあります。





拍手[0回]

Wed 07 , 22:11:43
2007/03

IMG_5389s.JPG







食べかけで失礼。
というのも、一口食べて、美味かったので あわてて写真を撮ったので。
自家製ミートソースなんだけど、「ケチャップがあまりなくて、セロリが何とか」って言ってた。
ともあれ、また作って欲しい。 ご馳走様でした。

拍手[0回]

Tue 06 , 23:57:32
2007/03
HI370243s.JPG

響屋が移転オープンした。

使命感に駆られ

お店の前に立った。


HI370240s.JPG
3/6、3/7は煮玉子サービスらしい。
ここは、チャーシューが美味しいんだよね。



HI370241s.JPG







「チャーシューメン 大盛り!」800円 (醤油)

サービスで煮玉子がつきました。ラッキー。
色が薄くて、塩らーめんのような醤油らーめんです。
スープを一啜り 和風?出汁を感じました。
なつかしい味です。塩分はちょっと高めです。
幅広の平打ち麺は硬めで食感が良く、濃い目のスープに良く絡みます。
チャーシュウをすり抜けてきた麺には豚の味が足される。
チャーシューはホロッとトロける煮チャーシューです。
このレベルのチャーシューを自作したいものです。
メンマは、歯応えのある硬めで薄色の薄味。
煮玉子は結構色付いていますが、薄味で、
黄身が半熟というより未熟でとろとろと流れだすので要注意。
焼き海苔にしては風味ありましたね。
というわけで、久々に『響屋』のらーめんを堪能しました。

拍手[0回]

Mon 05 , 23:35:39
2007/03
GYAO うたブロ っていうのを 初めて視たんだけど。
素人が、カラオケで歌っている映像。

聞き惚れてしまう 歌のうまい人がいる一方で、

お笑いを目指している人もいるわけで、いろんな楽しみ方があるんですね。
俺も、弾けたい!!!
http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0000336

http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0000678

http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0000401

http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0001377

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]