わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Fri 29 , 12:56:08
2010/01
突然、壊れた。
症状としては、表示部が全て消えて、SWを押しても ぜんぜん動かない!
なんか、ヒューズとか電源ぽいな~。
開けてみよ。
でも、怖いから 温度ヒューズ買おうっと。
ゴンダ無線に問い合わせてみると、「ありません」orz
http://www12.plala.or.jp/g-musen/
だめもとで、アマゾン覗いたら 「売ってるやん!」
復活を祈願して購入! つづく
つづき 2010.02.13加筆
その後、温度ヒューズが到着して 取り付けてみたら復活しました!
現在問題なく使用してます。w
おわり
症状としては、表示部が全て消えて、SWを押しても ぜんぜん動かない!
なんか、ヒューズとか電源ぽいな~。
開けてみよ。
三菱製 KD-JD32A 2000年製なので10年近い |
左右側面下のビスを2本外すとフロントパネルが取れます。 | 愛用の?テスタで チェック 基板のヒューズは 切れてないし |
燃焼室の上の ヒューズみたいのも 通電してるし。 |
||
燃焼室下の 板金をラジオペンチでこじ開けてみると 太い赤と黒のコードの先に赤い絶縁チューブみたいので覆われた |
温度ヒューズが居ました。 切れてます! TF:121℃ 250V,10A って書いてあります。 |
念のために 温度ヒューズの前後をミノムシクリップで繋いで見ると、復活しました。 |
でも、怖いから 温度ヒューズ買おうっと。
ゴンダ無線に問い合わせてみると、「ありません」orz
http://www12.plala.or.jp/g-musen/
だめもとで、アマゾン覗いたら 「売ってるやん!」
復活を祈願して購入! つづく
つづき 2010.02.13加筆
その後、温度ヒューズが到着して 取り付けてみたら復活しました!
現在問題なく使用してます。w
おわり
PR
COMMENT