忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[913]  [912]  [911]  [910]  [909]  [907]  [916]  [908]  [915]  [906]  [905
Wed 22 , 14:19:17
2025/01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sun 26 , 23:45:12
2011/06
流しそうめんをやるために 竹を取りに行きました。
そんな物語です。

CA3H0108-1.JPG dffe2cb0.jpeg CA3H0110.JPG
近所の竹林
所有者に話をして
竹を切り出す。
木と比べると簡単に切ることができる。 担いで自転車で運ぶ。
重いので、途中で2分割にして
2往復。
1本2.7mくらい
CA3H0111.JPG CA3H0114.JPG CA3H0115.JPG
足もほしいので、細い竹も切り出す。
こちらは枝もなたで払って1m×12本くらい

 CA3H0117.JPG CA3H0119.JPG   CA3H0120.JPG
 節の数の少ない方を  ハンマーとナタで  真っ二つに割る
 CA3H0121.JPG  CA3H0123.JPG  CA3H0122.JPG
節をハンマーで割って、ナイフで削って、カンナをかける。

CA3H0126.JPG   IMG_2015.JPG
もう一本の竹で器を作る。
きりっぱなしだけど。
  足は、細い竹3本
をロープで縛って作った
     

形だけ出来上がったので、水を流してみると そこそこ流れるけどゆっくり。
輪ゴムを流してみると、節に引っかかって 流れない orz。

これでは、流しそうめんには ならないぞ!
勾配ももっと急にして、節の5mmくらいの段もなだらかにしないと・・・。

とりあえず、上流から2番目、の足を短くして 勾配をつけた

変更前
1番目高さ              2番目高さ             3番目高さ
106cm     ←270cm→    96cm     ←270cm→  59cm           

変更後
1番目高さ              2番目高さ             3番目高さ
106cm     ←270cm→    84cm     ←270cm→  59cm           

つづく

拍手[3回]

PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
気に入りました♪
 現在進行形の楽しい物語♪
 七月のはじめにふらっと登場させてもらおうかしらん(笑)??
ISO 2011/06/27(Mon)07:04:56 edit
こちらの
こちらの職人さんも
森の木琴に負けじと
竹を渡しているようですが・・・

つづきがたのしみ!!
のりSio 2011/06/27(Mon)22:21:56 edit
ほぼ完成
最終目的は7月下旬の子ども会行事。
でも、ほぼできているので週末の自治会行事で実戦投入してみる予定。

いつでも、来てね。
うに。 2011/06/29(Wed)13:00:02 edit
TRACKBACK
Trackback:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]