忍者ブログ
わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。 拍手のコメントは公開されない仕様です。
[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222
Sun 02 , 11:53:20
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sat 31 , 23:58:50
2007/03

ミクシー
○○ちゃ さんの日記、コメントにて

メッシーノ ってやつを、
口に入れると稲妻が走るらしいので、
探しに行ったのです。

場所は、ベルモールのコーヒー屋さん
KALDI(カルディ)って名前だったんだね。
早速、探すが緑色のメッシーノは見当たらない。
店員さんに聞いたら、並んでるのしかないって。
仕方がないので、妻のお気に入りのオレンジを4個買い。(ちょっと安くなってた。248円?)

IMG_5586s.JPG








IMG_5589s.JPGパッケージ変わりました?
 
上 今回購入品


下 家にあったストック



ということで、メッシーノを口に入れて稲妻が走る 体験はおあずけですが、
帰り道、季節ハズレの雷雨で空には稲妻が走っていました。orz  ←そっちか!?

 

拍手[0回]

PR
Sat 31 , 20:10:30
2007/03
 一人でカラオケに行ってきました。

IMG_5536s.JPG








IMG_5537s.JPG







ブランクもかなりありましたが、この曲難しいですね。この曲 3回も歌ってしまった。

注)一人でカラオケに行く度胸はありません。
  30分300円の 遊びエリアが ベルモールにあるでしょ。 その中のカラオケです。
  結果的に 一人カラオケか。

拍手[0回]

Fri 30 , 23:25:52
2007/03
3/10 の夕食IMG_5404s.JPG
半分余ったチャーシューは

濃くない秘伝のタレで

1週間 漬け込んでました。



IMG_5410s.JPG

チャーシュー丼にします。

漬け込んでいたタレを全部入れて
煮詰めます。




IMG_5413s.JPG
丼に盛り付けて、出来あがり。

ラーメン屋さんは
チャーシューの端っこ 使うんだろうな。

ばら巻きのチャーシュー丼は いま一つかな?

拍手[0回]

Mon 26 , 22:07:52
2007/03
One night らー麺バカ一代 大晟に 行ってきました。

もちろん、不思議な使命感からです。

場所は、上三川の「そば処大升」です。
HI370306s.JPG
私が行った頃は、駐車場はほぼ満車で、数台の空きがある程度。

入り口隣には 本日の注意書き

お店に入ると、数人 並んで待ってました。



HI370305s.JPG
入り口にあった、本日のメニューです。

大晟じゃい麺”春の宴”¥780

玉子めし ¥300円

せかっくなので、両方頼みました。



HI370304s.JPG
大晟じゃい麺”春の宴”





スープは熱々、和風で大晟のあの味です。
麺は左の方にヨモギ色の麺(蓬をすり鉢で擂って、濾したものを混ぜ込んだとの事です。)
ほんのり春の苦味が口に広がります。
右の方に白い じゃい麺 と 2種類の麺が入っておりました。共に喉越しのいい麺です。
トッピングに菜の花、たけのこ、トロッとゼリーの半熟煮卵。チャーシューは肉厚のものが2枚!
 
春の宴を堪能しました。

HI370303s.JPG


玉子めし



ごはんの上に温玉、揚げ?海苔。
そこに、天丼のつゆが かけてありました。
おいしゅうございました。

また、をひらいてほすい。

拍手[0回]

Sat 24 , 19:10:58
2007/03
「とちぎ和牛」こと September セプテンバー の ミニライブ みんな行ったかな?
(予備知識:とちぎ和牛さん=Rieさん)

私はもちろん行ってきましたよ!
IMG_5469s.JPG
手作りの
応援グッズもって!


折りたためるので扇子にしました。
が、これで見えるのかな?
結構距離が近そうなので大丈夫そう。
いや~。これ出すのも緊張しましたね。

曲の途中で出して、迷惑になってはいけないので、MCの時に出しました。(←それでも迷惑だろ!)
初めに気づいてくれたのは、Qoonieさんでした。
うけて、吹き出しそうな感じで横を向いてしまいました。いいリアクションです。
次は、Futabaさん 目に留まったようですが、反応は薄いですね。
Rieさんは なかなか気づいてくれません。(MCの最中ですからね。)  
気づいてくれた時、一瞬MCが止まり、軽く会釈をしてくれました。ヽ(´∀`)ノウワーイ 

良くやった俺! ライブのノリ 間違ってないよね?


周りの観客の人達はたぶん、「とちぎ和牛」の事を知らないので、扇子は仕舞う事にしました。。
その後は大人しく、ライブを楽しみました。 心地良い いい声ですな~。

CD買うと、サインが貰えるらしい。(CDは買う気満々で来たけど)

俺の頭の中 → サイン=色紙  (田舎者の発想)
ライブ終了後。 色紙がないよぉ。 「ここはFKDだから、文房具屋があるはずだ~。」

という訳で、急いで 2F 上野文具にて 色紙を購入。

ダッシュで戻る。が、 サイン会終了してる。 orz
(つづく)


拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 のりSio]
[06/09 うに。]
[01/04 うに。]
[12/28 のりSio]
[10/05 ISO]
ブログ内検索
アマゾン
カウンター
プロフィール
HN:
うに。
性別:
男性
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア
てきとうに。適当に (c)うに。
template design by nyao
忍者ブログ [PR]