わたしのUPした情報が誰かのお役に立てれば幸いです。
拍手のコメントは公開されない仕様です。
Sat 31 , 23:58:50
2007/03
ミクシー
○○ちゃ さんの日記、コメントにて
メッシーノ ってやつを、
口に入れると稲妻が走るらしいので、
探しに行ったのです。
場所は、ベルモールのコーヒー屋さん
KALDI(カルディ)って名前だったんだね。
早速、探すが緑色のメッシーノは見当たらない。
店員さんに聞いたら、並んでるのしかないって。
仕方がないので、妻のお気に入りのオレンジを4個買い。(ちょっと安くなってた。248円?)
パッケージ変わりました?
上 今回購入品
下 家にあったストック
ということで、メッシーノを口に入れて稲妻が走る 体験はおあずけですが、
帰り道、季節ハズレの雷雨で空には稲妻が走っていました。orz ←そっちか!?
PR
Sat 31 , 20:10:30
2007/03
Fri 30 , 23:25:52
2007/03
Mon 26 , 22:07:52
2007/03
One night らー麺バカ一代 大晟に 行ってきました。
もちろん、不思議な使命感からです。
場所は、上三川の「そば処大升」です。
私が行った頃は、駐車場はほぼ満車で、数台の空きがある程度。
入り口隣には 本日の注意書き
お店に入ると、数人 並んで待ってました。
入り口にあった、本日のメニューです。
大晟じゃい麺”春の宴”¥780
玉子めし ¥300円
せかっくなので、両方頼みました。
大晟じゃい麺”春の宴”
スープは熱々、和風で大晟のあの味です。
麺は左の方にヨモギ色の麺(蓬をすり鉢で擂って、濾したものを混ぜ込んだとの事です。)
ほんのり春の苦味が口に広がります。
右の方に白い じゃい麺 と 2種類の麺が入っておりました。共に喉越しのいい麺です。
トッピングに菜の花、たけのこ、トロッとゼリーの半熟煮卵。チャーシューは肉厚のものが2枚!
春の宴を堪能しました。
玉子めし
ごはんの上に温玉、揚げ?海苔。
そこに、天丼のつゆが かけてありました。
おいしゅうございました。
また、宴をひらいてほすい。
もちろん、不思議な使命感からです。
場所は、上三川の「そば処大升」です。
私が行った頃は、駐車場はほぼ満車で、数台の空きがある程度。
入り口隣には 本日の注意書き
お店に入ると、数人 並んで待ってました。
入り口にあった、本日のメニューです。
大晟じゃい麺”春の宴”¥780
玉子めし ¥300円
せかっくなので、両方頼みました。
大晟じゃい麺”春の宴”
スープは熱々、和風で大晟のあの味です。
麺は左の方にヨモギ色の麺(蓬をすり鉢で擂って、濾したものを混ぜ込んだとの事です。)
ほんのり春の苦味が口に広がります。
右の方に白い じゃい麺 と 2種類の麺が入っておりました。共に喉越しのいい麺です。
トッピングに菜の花、たけのこ、トロッとゼリーの半熟煮卵。チャーシューは肉厚のものが2枚!
春の宴を堪能しました。
玉子めし
ごはんの上に温玉、揚げ?海苔。
そこに、天丼のつゆが かけてありました。
おいしゅうございました。
また、宴をひらいてほすい。
Sat 24 , 19:10:58
2007/03
「とちぎ和牛」こと September セプテンバー の ミニライブ みんな行ったかな?
(予備知識:とちぎ和牛さん=Rieさん)
私はもちろん行ってきましたよ!
手作りの
応援グッズもって!
折りたためるので扇子にしました。
が、これで見えるのかな?
結構距離が近そうなので大丈夫そう。
いや~。これ出すのも緊張しましたね。
曲の途中で出して、迷惑になってはいけないので、MCの時に出しました。(←それでも迷惑だろ!)
初めに気づいてくれたのは、Qoonieさんでした。
うけて、吹き出しそうな感じで横を向いてしまいました。いいリアクションです。
次は、Futabaさん 目に留まったようですが、反応は薄いですね。
Rieさんは なかなか気づいてくれません。(MCの最中ですからね。)
気づいてくれた時、一瞬MCが止まり、軽く会釈をしてくれました。ヽ(´∀`)ノウワーイ
良くやった俺! ライブのノリ 間違ってないよね?
周りの観客の人達はたぶん、「とちぎ和牛」の事を知らないので、扇子は仕舞う事にしました。。
その後は大人しく、ライブを楽しみました。 心地良い いい声ですな~。
CD買うと、サインが貰えるらしい。(CDは買う気満々で来たけど)
俺の頭の中 → サイン=色紙 (田舎者の発想)
ライブ終了後。 色紙がないよぉ。 「ここはFKDだから、文房具屋があるはずだ~。」
という訳で、急いで 2F 上野文具にて 色紙を購入。
ダッシュで戻る。が、 サイン会終了してる。 orz
(つづく)
(予備知識:とちぎ和牛さん=Rieさん)
私はもちろん行ってきましたよ!
手作りの
応援グッズもって!
折りたためるので扇子にしました。
が、これで見えるのかな?
結構距離が近そうなので大丈夫そう。
いや~。これ出すのも緊張しましたね。
曲の途中で出して、迷惑になってはいけないので、MCの時に出しました。(←それでも迷惑だろ!)
初めに気づいてくれたのは、Qoonieさんでした。
うけて、吹き出しそうな感じで横を向いてしまいました。いいリアクションです。
次は、Futabaさん 目に留まったようですが、反応は薄いですね。
Rieさんは なかなか気づいてくれません。(MCの最中ですからね。)
気づいてくれた時、一瞬MCが止まり、軽く会釈をしてくれました。ヽ(´∀`)ノウワーイ
良くやった俺! ライブのノリ 間違ってないよね?
周りの観客の人達はたぶん、「とちぎ和牛」の事を知らないので、扇子は仕舞う事にしました。。
その後は大人しく、ライブを楽しみました。 心地良い いい声ですな~。
CD買うと、サインが貰えるらしい。(CDは買う気満々で来たけど)
俺の頭の中 → サイン=色紙 (田舎者の発想)
ライブ終了後。 色紙がないよぉ。 「ここはFKDだから、文房具屋があるはずだ~。」
という訳で、急いで 2F 上野文具にて 色紙を購入。
ダッシュで戻る。が、 サイン会終了してる。 orz
(つづく)